超解像STED
●超解像STED顕微鏡とは
2014 年ノーベル化学賞を受賞したステファン・W・ヘル氏らによって、ドイツ・ゲッティンゲンのマックスプランク研究所とハイデルベルクのドイツ癌研究所からスピンオフし、2012 年にAbberior Instruments( アッベリアインスツルメンツ)社が設立されました。
STEDYCONは、既存の落射蛍光顕微鏡のCマウントへSTEDYCONユニットを取り付けるだけで、強力なマルチカラー共焦点および 高性能 2D(分解能 30nm ) STED システムとして運用することができます。
INFINITY / FACILITYは、ハイエンドの共焦点・超解像イメージング、アダプティブ照明(DyMIN, RESCue, MINFIELD)、アダプティブオプティクス、easy3D STED、オートフォーカス、分光オプション(Rainbow Detection)、全自動アラインメントの自由な組み合わせができる、高性能 3D(XYZ分解能 75nm ) / 2D(XY分解能 20nm ) STED システムです。
また、STEDYCON / INFINITY / FACILITY はアライメントフリーとなっており、特許技術「easySTED」技術により、アライメント調整されます。
STEDYCON / INFINITY / FACILITYは、最高性能のSTED像を初心者でも最短3クリックという直感的な操作で得られる、非常に扱いやすいユーザインタフェースを採用しました。
●アプリケーション事例
- 生細胞イメージング
- 細胞生物学
- 神経生物学
- ウイルス学
- 微生物学
- 動物学
- 植物科学
- 生物物理学
- 生理学
- 膜生物学
- 材料科学
アプリケーションノート
アプリケーションノート・詳細についてはお問い合わせください。
関連アプリケーション一覧
お問い合わせはこちら
電話・メールでも承っております。
こちらの製品に関するお問い合わせ、資料請求、
見積依頼は
お電話、メールでも承っております。
お気軽にご相談ください。
営業時間:9:00~17:00
(土日祝・年末年始・会社休業日を除く)