
アクティブ防振台 IsoStage
AFMやSTMは、高感度であるがゆえにナノメートル以下の振動もノイズとして拾ってしまいます。このような振動が問題となる測定には、アクティブ防振台が必要となります。
アクティブ防振台IsoStageは、装置へ伝わる振動をピエゾセンサで検知し、6自由度(3軸)のアクチュエータで天板を駆動して動きをキャンセルして制震します。低周波の振動を1Hzから低減することができ、5Hzでは93%(23db)、15Hzでは99.0%(40db)の振動をキャンセルすることができます。パッシブ型の防振台では困難な低周波数帯でのノイズを効果的に低減することが可能となります。
最高レベルの防振性能
Spike Guard - 突発的なノイズ対策に

アクティブ防振台は、突発的な大きな振動を完全にキャンセルできません。たとえば、ヘッドユニットに触ってしまったり、テーブル上に衝撃が加わると、Z位置などのシグナルにスパイクノイズが入ります。Spike Guard機能は、このような不可避なノイズを拾ったことをAFMコントローラが検知すると、そのラインだけを再度スキャンしてくれる機能です。これにより、スキャンを最初からやり直したり、上下のラインの平均値で埋める必要がなくなるので、測定時間の短縮やイメージング品質を向上することができます。
お手持ちのAFMがノイズに悩まされていませんか?
防振周波数帯 |
1.0 – 200Hz (200Hzはパッシブ防振) |
最大補正力 | 垂直方向:±8 N / 水平方向: ±4 N |
最大補償能 |
55 μm/s (2 Hz, 8kg) / 350 μm/s (6 Hz, 8kg) |
負荷重量 |
2-12 kg (IsoStage-300L) / 10-20 kg (IsoStage-300H) |
制震時間 | 300ms |
駆動変位 | 1 mm |
重量 (本体/コントローラ) | 9 kg / 2.5 kg |
寸法 (本体/コントローラ) | 300x300x85 mm / 204x204x90 mm |
使用環境 |
16-40℃ / RH 0-60% |
電源/消費電力 |
100-250 VAC (47-63Hz) / 50 VA(代表値) |
カタログダウンロード
関連製品
-
ハイパフォーマンス原子間力顕微鏡 DriveAFM
Learn More -
多機能コンパクト原子間力顕微鏡 CoreAFM
Learn More -
MINFLUX
Learn More -
超解像STED顕微鏡 INFINITY/FACILITY
Learn More -
超解像STED顕微鏡ユニット STEDYCON
Learn More -
散乱型近接場光赤外顕微鏡 neaSCOPE
Learn More -
ナノ粒子解析システム NanoSight(ナノサイト)
Learn More -
エクソソーム同定・定量装置 EXOVIEW IMAGER
Learn More -
シングルセル分注システム cellenONE
Learn More -
細胞間相互作用解析装置 z-Movi
Learn More -
C-Trap 光ピンセット蛍光顕微鏡システム
Learn More -
MountainsSPIP
Learn More
お問い合わせはこちら
電話・メールでも承っております。
こちらの製品に関するお問い合わせ、資料請求、
見積依頼は
お電話、メールでも承っております。
お気軽にご相談ください。
営業時間:9:00~17:00
(土日祝・年末年始・会社休業日を除く)