PSG社製 ガス測定用パーツ – サンプリングプローブ

製品情報

PSG社製 ガス測定用パーツ – サンプリングプローブ

#

ドイツ・AGT-PSG社はガス測定用サンプリングパーツの専門メーカーです。
PSGの加熱式ガスサンプリングプローブは、最大級のガス用フィルター面積を標準装備し、効率的な除塵と省メンテナンスの運用が可能です。
CEMS(排出ガスの連続モニタリング)、プロセス分析・最適化のためのガス測定を安定化させます。

サンプリングプローブ タイプ

サンプリングプローブは主に2種類の製品ラインナップから構成されています。

PSG BASIC プローブ

PSG BASIC プローブ は、コンパクトな設計で、ガスサンプリングプロセスの粉塵レベルが低~中程度のガスに最適なソリューションです。

このプローブは最大200℃までの加温・保持可能で、1段式のバックパージ(逆噴洗浄)と校正ガス用ポートが標準装備されています。


PSG Plus プローブ

PSG Plus プローブは中~高レベルの粉塵に適したガスプローブです。

高効率の2段式バックパージ(逆噴洗浄)により、過酷な使用条件においても少ないメンテナンスでの運用が可能です。

高温仕様ではサンプリングプローブ内を最大300℃に加温・保持することが可能です。

また、防爆エリア(ATEX認証済)でのガスサンプリングも可能です。

「自己制御型ヒータ」は90℃から180℃に保持でき、危険な防爆環境下でもガスプローブを効率的に加温できます。


テクノロジー

最適なガス導入路を備えた合理的な設計により、ろ過面積212cm2(世界最大)にてサンプルガスをろ過します。また、工具なしで素早く簡単にフィルター交換および、加熱配管も取り外すことができます。

PSG BASICプローブのメンテナンスは、新たな省スペース設計のブラケットを採用した、フィルターハウジングの固定蓋を持ち上げることにより容易に行うことができます。ハイパフォーマンス・リングヒーターとな目の詰まった厚肉グラスファイバー断熱ジャケットの組み合わせにより、プローブ全体を250℃まで均質に加熱することができます。自己制御型ヒータは、工場出荷時に160℃(標準)~180℃に設定されています。温度調整機能により、250℃までの加熱が可能で、特に露点が高い(酸性となるコンデンセート)場合や、塩の析出(特にサンプルガスに炭酸アンモニウム析出の原因となるNH3などの弱酸性/アルカリ性成分が含まれている場合)を避けるために推奨されます。


PSG BASIC プローブの特長

◆ 他社品と比較して最大のろ過面積(PSG社調べ)を持つフィルタにより低メンテナンス性を実現

◆ 他社フィルターに比べ4倍以上のメンテナンスの軽減:100mg/m3の粉塵を含むガス
  ⇒2年間隔のメンテナンス作業が目安となります

◆ 250℃までのフィルター加熱制御、または自己制御ヒータによる加熱: 160℃~180℃

◆ 工具無しでかつサンプルラインを取り外すことなくフィルター交換が可能

◆ SUS316を使用し耐腐食性を実現

◆ 校正ガス導入接続およびバックパージ(逆噴洗浄)用接続を標準装備

◆ 温度アラーム接点付き

◆ 過酷な条件下における屋外設置に対応したコンパクトな保護ハウジング

◆ 低~中ダストのサンプリングに対応 – 追加対策による高ダスト負荷のサンプリングにも対応

機器仕様

プロセスガス条件

圧力

50 – 6000 hPa (mbar)

サンプルガス温度

600℃まで

チューブ材質:SUS316Ti

900℃まで

標準チューブ材質:SS1.4893

耐腐食チューブ材質:ハステロイC4

1300℃まで

チューブ材質:Kanthal® APM

周囲温度

250Wヒータ:-30~50℃

350Wヒータ:-50~50℃

流量

30~500 l/h@1013hPa、0℃

圧力損失

約0.6hPa @100 l/h

標準フィルタ使用

標準型BASIC使用時

粉塵濃度

メンテナンス頻度

< 100 mg/m3

1回/2年

< 1 g/m3

2回/年

< 3 g/m3

4回/年

濃粉塵濃度対応

1 段階バックパージ(逆噴洗浄)またはPF(プレフィルタ)

3g/m3以上、10g/m3未満

オプション

接続

サンプルガス

G1/4” f (DIN ISO 228/1)

テストガス(標準)/チューブ(オプション)

G1/4” f (DIN ISO 228/1) / 6mmチューブ

フィルタ加熱

タイプ

Pt100付属加熱スリーブ

230/115 VAC、50-60Hz

250W

230/115 VAC、50-60Hz

350W

自己制御型リングヒータ

230/115 VAC、48-62Hz

2×100W

断熱

取り外し可能な断熱ジャケット、加熱スリーブのみ

追加断熱保護ハウジング、加熱スリーブのみ

周囲温度:-30~60℃

温度・自己制御型

標準:160℃

アラーム:140℃

温度・制御

250℃まで、酸露点、塩の評価

アラーム:20℃以下にて設定

温度制御

PID コントローラ ST49 用ソリッドステートリレーを含む、DINレール取付

加熱スリーブのみ

コントローラ接続ボックス付き、加熱スリーブのみ

温度センサ

PT100(加熱スリーブのみ)

フィルタ特性

フィルタ:ろ過面積212cm2

セラミック、シリコンカーバイド(SiC)

標準

グラスファイバー(測定対象に酸成分が含まれない場合)

特別仕様

穴孔

SiCセラミック:0.3µm、ホウケイ酸ガラスファイバー:0.1µm

気密性

10 -4  hPa l/s

デッドボリューム

約280ml

寸法

50 / 20 × 135mm

保護ハウジング

寸法

250 x 205 x 270mm (L x B x T)

材質

ステンレス SUS304

周囲温度

-20℃ ~ +60℃

-30℃ ~ +60℃(オプション)

追加措置

重量

約1.4kg

完全なプローブ

サーモスタット付加熱制御

適合接続箱付

保護ハウジングなし

適合接続箱付

保護ハウジングなしサーモスタット付加熱制御

適合接続箱付

接続箱 保護等級

IP67 EN 60529

設置

フランジ

DN 65, PN 6, 4穴 form B according to DIN 2527

取付角度

水平位置に対して10°~35°の傾斜

推奨

サンプルガスと接する部品の材質

ハウジング、接続部 / フランジ

ステンレスSS 1.4571 / フィッティング:ステンレス SUS 316

ガスケット

FPM (標準)

200℃まで

FFKM (耐腐食性)

250℃まで

フィルタ

シリコンカーバイド(SiC)

標準

ホウケイ酸ガラス(グラスファイバー)

特別品

プローブ出口の減圧弁

バックパージ時の圧力上昇防止、外径6mmチューブ接続

オプション

 


詳細はお問合せください。

動画

現在動画はありません。

カタログダウンロード

Contact Us

お名前【必須】

会社名【必須】

メールアドレス【必須】

郵便番号※ハイフンなし

住所

電話番号【必須】

お問い合わせ内容

電話・メールでも承っております

こちらの製品に関するお問い合わせ、資料請求、見積依頼は
お電話、メールでも承っております。お気軽にご相談ください。

03-5964-6620

info@qd-japan.com

営業時間:9:00〜17:00
(土日祝・年末年始・会社休業日を除く)