
NEW 液体ヘリウム再凝縮システム(NMR/マルチシステム対応)
複数台のヘリウムガス使用機器からガスを回収し、再凝縮を行います。 これにより、直面しているヘリウムの供給不安や価格高騰といったヘリウムの諸問題を解決し、脳磁計やNMRといったあらゆる低温装置の安定稼働とランニングコストの削減を実現します。
NEW 液体ヘリウム再凝縮装置の特徴
NEW 液体ヘリウム再凝縮システム(NexGen/ATL)は、複数台の低温機器からヘリウムを回収し再凝縮を行います。これにより、直面しているヘリウムの供給不安や価格高騰といったヘリウムの諸問題を解決し、脳磁計やNMRといったあらゆる低温装置の安定稼働とランニングコストの削減を実現します。
高いリカバリー能力
「NexGen160/250」は、25 L/日のリカバリー能力を実現!
従来にない高い再凝縮能力を発揮します。
簡便なトランスファー
内部にヒーターを内蔵しており、圧力調整が可能な為、液体ヘリウムのトランスファー時にガスボンベやバルーンは不要です。
マルチシステム対応
脳磁計やNMRといったあらゆる低温装置からヘリウムを回収し、再凝縮を行うことが可能なマルチシステム対応の装置。
ユーザーサイトの回収規模や使用状況に応じて、臨機応変なヘリウム供給に対応可能です。
タッチパネル式完全自動制御
設定や操作は、備え付けのタッチパネルにて行うことが可能。稼働開始後は、完全自動制御。
移動・設置が容易
本体寸法は、一人で移動が可能な大きさであり、車輪が付いているため、移動や設置がとても簡単にできます。
さまざまな、設置状況にお応えします。
モデル | NexGen 160 | NexGen 250 | ATL 160XL |
デュワー容量 | 160 L | 250 L | 160 L |
再凝縮能力 | 25 L 以上/日※1 | 25 L 以上/日※1 | 35L 以上/日※1 |
制御方法 | すべてタッチパネル方式 (遠隔操作可能) | ||
コンプレッサー | 分離型空冷式 or 水冷式タイプ※2 | ||
寸法(W×D×H) | 710×1040×1520 mm | 810×1140×1600 mm | 760×1040×1530 mm |
※1 再凝縮能力は使用するヘリウムの純度や圧力によって異なります。
※2 NexGenでは、可変速度対応の新型水冷圧縮機もご用意しております。
マルチシステム対応 液体ヘリウム再凝縮装置 アプリケーション
ダイレクトリカバリー

中圧回収システム

オプション(中圧システム用)
ATP30 ヘリウムガス精製器

低温機器から回収したヘリウムガスの純度を99.999%まで精製することができます。
■ 毎分30リットルのヘリウムガスを精製します。
■ ヘリウムガスを99.9995%に精製します。
■ システムの完全な再生にはわずか5時間です。
(交換するフィルターやカートリッジは不要です。)
■ 水素除去オプションは、機器の詰まりを防ぎます
■ システム寸法(L x W x H):60 x 69 x 148 cm(コンプレッサー除く)
■ コンプレッサー:空冷式または水冷式
■ 消費電力:6.5-7.5 kW
※GM冷凍機 搭載モデル
メーカーサイト
動画
カタログダウンロード
関連製品
お問い合わせはこちら
電話・メールでも承っております。
こちらの製品に関するお問い合わせ、資料請求、
見積依頼は
お電話、メールでも承っております。
お気軽にご相談ください。
営業時間:9:00~17:00
(土日祝・年末年始・会社休業日を除く)